
皆様のおかげで朗読劇ほかほかを無事に終えることができました。
ご来場いただいた方はもちろん、協賛の方々、チラシを置いてくれた方、周りに言いふらしてくれた方、ちょっと気にかけてくれた方、すべての方々に感謝しております。
「次を期待している」「演者二人の魅力を知ることが出来た」など、アンケートにもポジティブなお言葉をいただきました。
図書館で設営を手伝ってくださった職員の方にも、こういうイベントで使って頂けると嬉しいですとおっしゃっていただけました。
何かと忙しい神部さん白須さんではありますが、主催として上手く日程的のスキマを見つけつつ、今後も続けていきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。
最後になりますが、ご協力してくださった方々の紹介をさせていただきます。
【協賛】
旬菜そば かさふじ
http://www.wsjp.net/info/type/eat/soba/kasafuji/page.htm
【第一回特別協賛】
スポーツトレーニング・アドバイス・サイト 谷塾
http://www.tanijuku.com
【チラシ配布】
[甲府市]
・山梨県立図書館 (会場)
・Cafe&Gallery富雪[カフェ&ギャラリー&イベントスペース]
・春光堂書店[書店]
・御食事処かつみ[とんかつ/定食屋]
・エフエム甲府(山梨学院大学内)[コミュニティFM]
・元麻布ギャラリー甲府[ギャラリー&イベントスペース]
・FourHeartsCafe (フォーハーツカフェ) [カフェ/バー]
・Gardener’s Drawer (ガーデナーズドロワー) [雑貨/園芸/エクステリア/アンティーク]
・小沢薬局 [薬局]
[甲斐市]
・紙ひこうき[洋食屋]
[中央市]
・ヘアーハウス ジェンダー[理容室]
[山梨市]
・藤原歯科[歯科/インプラント/矯正歯科/審美歯科]
(順不同・敬称略)